社内se × プログラマ × ビッグデータ

プログラミングなどITに興味があります。

unit test

JUnit DataPoint によるテストパラメータ定義

例えば、文字列を引数に取るメソッドをテストするにあたり、色んな文字列でテストしたい場合。 テストする文字列ごとにテストケースを作成するのは大変。 DataPoint を使うことで、それらのパラメータを配列で管理することができ、文字列一つずつを一つのテ…

JUnit Enclosed によるテストケースのグループ化

既に存在しているテストクラスに新しいテストケースを追加するとき、どの位置に入れようか迷うときがあります。 出来れば、後で見たときに分かりやすい位置に入れたいですが、そもそも整理されていなければそれも難しいです。そこで Enclosedを使うことで、…

Java 例外(Exception) テスト

例外(Exception)のテストの書き方でよく知られているもので、Ruleアノテーションを用いた ExpectedException を使う方法があります。 例外のメッセージまで評価してくれるのがいいですね。 public class RuleTest { @Rule public ExpectedException expected…

JGiven のレポート機能を試す(Java, JUnit)

JGiven ではいくつかのレポート機能が用意されているようです。 テキストのレポートを無効にする デフォルトでは、コンソール上にテキストのレポートが表示されます。 Something should happen Given サーバーが止まっている時に When プログラムを実行する…

JGiven をユーザーガイド見ながら試す(Java, JUnit)

JGiven とは 公式サイト から引用するとJGiven は、開発者にフレンドリーで実用的な Java の BDD ツールです。 ドメインエキスパートにとって読みやすいレポートを生成してくれます。 JGiven を使おうとしたきっかけ Java のプロジェクトに関しては、普段 JU…

Mockito のチュートリアル記事を読んだ感想

これです。 www.discoversdk.com実際のところ、Mockito って Maven のリポジトリを見ても、12/31/2014以降は新しいバージョンが出ていないくらい完成された?フレームワークなのかもしれない。 ただ、この記事は 5/25/2017 に更新されたのもので、個人的にそ…

JMockit でメソッド内から呼び出しているメソッドのみをモックする

表記のとおりです。 例えば、以下のような methodA と methodB があった場合、junitテストで methodA を呼び出した時の methodB の振る舞いを変更したいということです。 ※戻り値を 5 以外にしたい public class PartialMock { public int methodA(int a) { …

初 JMockit の感想

JUnit で使えるモックのライブラリには、mockito, jmockit, easymock などがあります。 個人的には mockito しか使ったことがなかったのですが、jmockit がよく使われているらしいので、試してみました。具体的な使い方などは既に多くの記事が存在しますので…